2009年04月25日
スペシャルランチ

ゆみさんと私が考えてます。
今日はゆみさんが米粉のパン粉入り入りハンバーグを。
大好評、20食一時間で完売でした!
2009年04月23日
2009年04月22日
マスコミ力。


20食限定。
あっという間に売り切れました。
昨日、神戸新聞さんに載せていただいた記事のおかげでした。
原田さんの蓮根を石井さんとこの三田ポーク薄切り8枚で丁寧に挟み、ミルフィーユにして米粉のうち粉にりょうちゃん玉子を溶き卵にし、さくらやベーカリーの米粉パンをパン粉にした衣で揚げた豚カツ。夢工房のサラダ付き。
和風ロールキャベツにだし巻き玉子。安富のゆずシロップを使って作ったゼリー。高菜の漬物に夢の舞姫ご飯。夢そば。
1260円!
安い。
レシピは私が考案。
こう見えて…私…
大学時代に4年間料理教室に通ってました(笑)
さて、
昨日の夜は田んぼアート実行委員会。
田んぼアート原画の表彰式がありました。
昨日のNHKニュース20時45分から早速放映されたました。
今日の日替わりランチは 冷豚しゃぶと筍ごはんをメインにします。
さあ!起きて出勤します。
2009年04月16日
夢さき夢のさとコテージ村
今日は、夢やかたの方のパートの方がお休みなので
てんてこ舞いしているだろうと夢やかたの方にお手伝いに
行ってきました。
ん〜っ。
でも、お客さんの入りはあまりよくなくて・・・
しかし、事務所の電話はずっとなりっぱなし。
コテージのこと本に載ったらしく、その問い合わせです。
5月の連休予約。
6棟のコテージは今のところいっぱいなんです。
キャンセル待ち状態。
しかし、キャンセルも今日1件ありました。
そば打ち道場も好評で予約もいただいております。
夢やかたのHPも簡単に作りました。寝ないで・・・(激疲)
コテージの予約状況も入れてますのでご確認の上、電話
いただけたらうれしいです。
夢やかたhttp://www.yumetv.jp/~y-yakata/
てんてこ舞いしているだろうと夢やかたの方にお手伝いに
行ってきました。
ん〜っ。
でも、お客さんの入りはあまりよくなくて・・・
しかし、事務所の電話はずっとなりっぱなし。
コテージのこと本に載ったらしく、その問い合わせです。
5月の連休予約。
6棟のコテージは今のところいっぱいなんです。
キャンセル待ち状態。
しかし、キャンセルも今日1件ありました。
そば打ち道場も好評で予約もいただいております。
夢やかたのHPも簡単に作りました。寝ないで・・・(激疲)
コテージの予約状況も入れてますのでご確認の上、電話
いただけたらうれしいです。
夢やかたhttp://www.yumetv.jp/~y-yakata/
2009年04月12日
夢やかた
本日は晴天。
明神山登山のお客さまも多数ご来場していただきました。
朝からひっきりなしのお客さま。
「そば打ち」は、朝10時からと13時30分の2回で
予約をお受けしています。
今日は、そば道場にお邪魔して写真を撮らせていただきました。

副支配人がやさしく厳しく?指導して美味しい蕎麦ができあがりました。
打ちあがった蕎麦は店内でスタッフが湯がきます。
打ちたて蕎麦をお召し上がりください。
中庭でのお食事もできます。

本日もたくさんのご来場ありがとうございます。
明神山登山のお客さまも多数ご来場していただきました。
朝からひっきりなしのお客さま。
「そば打ち」は、朝10時からと13時30分の2回で
予約をお受けしています。
今日は、そば道場にお邪魔して写真を撮らせていただきました。
副支配人がやさしく厳しく?指導して美味しい蕎麦ができあがりました。
打ちあがった蕎麦は店内でスタッフが湯がきます。
打ちたて蕎麦をお召し上がりください。
中庭でのお食事もできます。
本日もたくさんのご来場ありがとうございます。
2009年04月06日
キャベツ

オープニング記念で100円。
飛ぶように売れてます。
とっても甘いキャベツです。
このキャベツすごくでっかくて食べきれないので… ついついほったらかして野菜室のこやしに…
なりかけていたのですが…
それではだめだと思い直し、先ほど調理いたしました。
ザクッとピースカット。
深皿にコンソメと水を入れ、ラップをかけて電子レンジで数分あたためます。
適当にとりだし、バジルオイルをしいたフライパンにいれ、ジュッと焼き、塩胡椒を。
焼き上がったキャベツをお皿にとりだし、上から少しコンソメスープをかけてやります。
歯ごたえもありながら柔らかく、キャベツの甘味が口の中でじわ〜っと広がります。
ぜひ、夢やかたにてキャベツをお買い求めいただき、明日の夕食の一品に。
レストランの方は、スタッフがまだ慣れず、ご迷惑おかけしていますが、必ず向上して行きますので、首を長くしてお待ちいただけたらなっと思います。
私を見かけましたらいろいろ厳しい意見も頂戴いたします。
これからのために、みんなでスタッフを育てていっていただけたらなあと厚かましく思う今日この頃です。
2009年04月05日
2009年04月03日
今年の田んぼアート



開店前日夜に…レジが壊れ、 昨日は食器乾燥機が壊れ…
大変(泣)
スタッフ教育も行き届かずみなさまにご迷惑おかけしています。
さて…そんな中、今年もやります。姫路田宴アート。
今年は、高校生にデザインを公募。
しかし、ドットに落とすには難しいので、今日は姫路工業に出向き先生と原画作者に修正お願いに。
難しいけどわくわくです。